2013年2月25日月曜日

現行機種か新機種か?

デジカメと電子レンジの買い替えを予定しているんですが
今の現行のモデルを買うか、新しいモデルが発表になるまで待つか
迷う所ではあります。

いま発売中のものなら発売からすでにかなり時間が経っているので
かなり安い値段で買うことができるんです。

でもすでに発売から1年がたとうかというころなので
タイミング的にはそろそろ新しい機種が出る予感もあるので
待ったほうがいいのか、それとも現行機種が
やすい今のタイミングで買うべきなのか
どっちがいいのか見極めが難しいんですね。

まぁ新しい機種になったところで
機能的には多少アップするくらいで劇的な向上が見込めるわけではないので
現行機種でも十分かなって気もするんですけれど。

こういうのの発表って当日にならないと分からないので
予測が立てられないんですがだいたい、過去のモデルから
新しい機種が出る周期みたいなのは
カカクコムの商品紹介の発売時期を見ればなんとなく予想はつけられます。

こういうのってだいたい決まっているもので
1年周期だったりと、たいして機能は上がっていなくても
毎年新しい機種を出すのが決まってるようです。

2013年2月18日月曜日

差別化について

山形県の鶴岡市に鶴岡市立加茂水族館というのがあるそうですが
全国ほとんどの水族館がそうであるようにここも
入館者の少なさに青息吐息な状態だったそうです。

そうですね、水族館なんて滅多に行きませんもの。
どこかの有名な観光地に行った際に、ついでに行くくらいで。
それも片手で数えられるほどしか行ったことないです。

それがあと少しで閉館というところから
急角度で入館者増となったところから注目を集めているそうです。

その理由はクラゲの展示に特化したためでした。
いまやそのクラゲの展示数は世界一としてギネスに記録に載るほどだとか。

何事もいいますよね、他のとの差別化が大事だって。
それを地で行くような戦略が当たったのですね。

ただそれも人を惹きつけるような魅力のあるものがないとダメなわけです。
クラゲじゃなく世界のカニだけを集めたとしても
それで差別化になっても客はこなかったかもしれません。


この水族館もクラゲに特化しようとしたのも
偶然の出会いからだったと記事にはありました。

2013年2月11日月曜日

やすい床屋さん

思えば始めて外で髪を切ってもらったのは
中学生くらいのときでした。

小学生のときまでは親に切ってもらうのが当たり前でしたが
中学生になったんだからといって
思い切って家の近所にあるいわゆる床屋さんに行って
切ってもらいましたね。
最初は緊張しました。

今でも覚えているのが、カットとシャンプーと髭剃りで
約45分くらいの処理で中学生ながら
3500円も取られていましたね。

自宅の周辺には自転車で気軽に行ける距離に
いくつもの床屋さんがありましたが
どこも料金はほとんど変わらない設定だったと思います。
とにかくそのころは3000円以上するのが当たり前で
それが特別高いとは思っていませんでした。

いつくらいからでしょうか、そうした状況が変わってきたのは。
最初は駅前などにやけに安い理容店が出来てきたと聞きました。
カットだけですが、それで1000円とかでやってくれるとあって
ずいぶん安いんだなと思ったのを覚えています。

そうした安い理容店がチェーン展開してきて
自宅の近くにもできてきたのはつい最近のことです。


それが影響したのか、昔ながらの床屋さんで
潰れる店舗が出てきています。

2013年2月4日月曜日

急須でお茶を淹れない?

先日の新聞記事にびっくりするような事実が載ってました。

たしか朝日新聞の朝刊だったと思います。
っていうか我が家では朝日新聞しか取っていないですし
他の新聞を外で読む機会はほとんどありませんから間違いないでしょう。

その記事によると現在の現役高校生がいる世帯では
急須でお茶を淹れて飲んでいる家庭は全体の2割しかいないというのです。

じゃあ、その他の8割はどうしてんだ?って話ですが
そもそも飲まないとか、ペットボトルのお茶を飲んでいるらしいです。

そのことが話題のきっかけとして挙げられたエピソードが
学校の授業で急須でお茶をいれるという家庭科かなんかの授業があった際に
ある生徒が急須を見て使い方が分からないという
そんな戸惑ってしまうような出来事が紹介されていました。

たしかにスーパーへ行くと2リットル入りの大きなペットボトルで
お茶を買っている人をよくみかけますから
そういうのが当たり前の時代なのかもしれません。

我が家では、まぁ年齢が年齢ということもあって
緑茶は普通に急須で入れて飲んでいます。
ペットボトル入りのを買うことはまずありません。

ほかにティーバッグタイプの烏龍茶を買って
常時、煮だしたのを冷やしてあります。