2013年4月29日月曜日

近場と遠くを比べて

ゴールデンウィークになるとテレビのニュースで決まって放送するのが
成田空港からこれから海外旅行へ出かける人の風景と
各高速道路の渋滞状況ですね。

今年はまぁまぁ長いゴールデンウィークですから
思い切ってアジア・ハワイあたりに行く人も多いのでしょう。
ヨーロッパとかとなると日程的にキツイかもしれませんが。

高速道路もどこも混んでいるのでしょうね。
国内各地の観光地にもどっと人が押しかけているのでしょう。

でもそうした郊外の観光地と近場の都内とかの観光地をくらべると
意外と空いていて利用しやすいのが都内の観光地だったりします。

みんなこのゴールデンウィーク中は意識が外へ向かうので
遠くへでけてしまうのですが、こういう期間こそ
近場のほうが空いていて時間を有効活用できたりするのではないでしょうか?

さすがにディズニーランドとかは混んでいるでしょうが
もっと小規模なテーマパークとかなら
意外なほど空いていたりします。そんな穴場がけっこうあります。

2013年4月22日月曜日

ポイントとかマイルの情報格差

知っている人は当たり前に知っているけれど
知らない人はまったく知らないことってありますね。

特にポイントのこととかマイルのこととか
そのへんの情報格差ってけっこうあると思います。

自分があんまり飛行機に乗らないせいか
マイルのことってまったく分かりません。

陸マイラーっていう言葉もあるくらいですから
飛行機に乗らない人でも
普段の買い物でマイルが溜まるクレジットカードを使えば
年に1回は飛行機代分のマイルが貯まるとかいいますよね。

公共料金(携帯電話・ガス・電気・水道など)も
その一枚に集約させるといいって聞きます。
あくまで聞いた話ですが。

クレジットカードも知識がある人に言わせれば
ポイント還元とか付帯サービスとかで
選ばないとダメっていいます。

私の場合はたまたま初めて作ったカードが
楽天カードだったので
もうネット通販でもなんでもこれで支払っていますね。

2013年4月15日月曜日

図書館の開館時間を比べると

思うんですが行政のサービスで
ひとこと言いたいのが図書館の運営時間です。

関東のある地方に住んでいるのですが
近くにある図書館(分館)の開館時間が
毎日午後5時までと決まっています。

平日はとても開館時間までに行くことが出来ませんし
土日だっていつも休みというわけではないので
足を運べるとは限りません。

いま調べてみたら都心の大きな図書館は平日は
午後9時まで開館しているところもあるみたいです。

もちろん地方都市と都心を比べるのはナンセンスですが
せめて週二一回だけでも9時といわず8時まで
開けてくれてもいいんじゃないでしょうか。

仕事帰りの社会人の利用が増えると思うのですが。

そんなこんなでどうしても利用時間に行くことが出来ず
学生時だと比較すると図書館に行く機会が減っていますね。

わざわざ時間を作って借りに行くんだったら
本屋で買ってしまおう、アマゾンで買ってしまおうって。

ただ、これが電子書籍が普及した数年後はどうなっているんでしょう?

電子書籍になると図書館での貸し借りも
わざわざ出向かなくても家で手続きすれば
本の電子データを借りられるようになったら便利ですよね。

貸出数は決まっていて、借りてから期日が来ると
自動的にデータが消えてしまうような仕組みさえあれば
そんなことが可能になるかもしれません。

2013年4月8日月曜日

ネットで本を買う時

インターネット通販で本を買う時って
これまではもっぱらamazonばかり利用して来ました。

クレジットカード情報が登録してあるので
注文から支払いまでが商品を選び注文ボタンを押し
確定ボタンを押すだけで
ほんとーに簡単に購入手続きが済んでしまうからでした。

それに1500円以上買うと送料無料になるっていうのが
当時としては相当インパクトがありましたから。
通販最大の弱点がこの送料ですからね。

送料とられるんだったら多少面倒でも
街の本屋に行ったほうがいいって思ってました。

と、このようにamazon一辺倒だったのですが
最近、はじめて楽天ブックスで本を購入してみました。

楽天ポイントが溜まっていて消化しきれていなかったことと
いつからか知りませんが、今現在、全品が
送料無料になるキャンペーンをやっています。

ここでの買い物もポイントが付きますので
たぶんこれからは利用する機会が増えそうです。

ただ、ぱっと見た感じ、ゲームソフトとかは
amazonのほうが安いみたいですね。

2013年4月1日月曜日

2か3か、それが問題だ。

ブログって2カラムがいいのか
それとも3カラムがいいのか
悩むところですよね。

ブログを始めた当初は2カラムがなんだか
正統派っていうか主流っていうか当たり前って気がして
それしか選んでいませんでしたけれど。

でもあるときからもしかして3カラムの方がいいんじゃね?って
妙な確信を得てしまってそれからは
ひたすら3カラム信者となったのでした。

3カラムだと左側に記事の一覧などを並べられて
右側にプロフィールとか軽く載せて
それに加えて広告とかも載せるスペースがいっぱい取れるんですよね。

ただ使っていくうちに思ったのが
肝心の本文を書くスペースがほそ~くなってしまって
文章の改行が多くなってしまって
読みづらいなぁってこと。

本末転倒っていうかなんのためのブログなのってことで
最近ではまた原点回帰して
2ブログのを使うようになりました。