2013年1月28日月曜日

リコール隠しの対応

買った商品がすぐ壊れてしまったり、
そもそも最初から不良品だったりした場合、
その商品っていうより、そのメーカー自体の信用度が
落ちてしまうのが人ってもんです。

そういうことが一回だけならまだしも
同じメーカー品でそういった不愉快なことが続いてしまうと
もうそのメーカーの商品は買うもんかって思ってしまいます。

ただ、それが、その後の対応によって
大きく変わってくることもあります。

商品の交換がスムーズであったり
対応が丁寧であったり、
悪かった点は素直に認めてもらえると
逆に印象が良いほうに好転することだったあります。

一番悪いのはこういう不具合とかを隠してしまうことでしょう。
リコール隠しとかっていいますが
できるだけ内密に、クレームをつけてきた客にだけ
対応して穏便に事を済ませようとする体質とか
やっぱりいかんですよ。

こないだ、いつも愛飲しているウーロン茶に
残留農薬が見つかったとかで店頭から回収になりましたが
こういうのもあるいは黙っていれば分からないことなのに
しっかりと誠実に対応している姿勢が見られると
そのメーカーに対する信頼感がアップしますし
また買おうって気になります。

2013年1月21日月曜日

マウスが初期不良っぽい

ネットショッピングって買い物に行く手間が省けるし
日本全国のショップから一番安い店を探すことも可能だし、
だいたいにおいてその値段はリアル店舗よりも
安いので大変便利であり私自身も買い物のほとんどを
ネット通販で済ますようになってだいぶ経ちます。

しかしそんな便利なサービスですが、
一個だけやっかいなポイントがあります。

それが初期不良が合った場合の交換の手間です。

以前、アマゾンでマウスを買った際に、不良品にあたってしまい
どうしたものかと思いましたが、サイトに詳しい返品の手続きが
掲載されていたのでわりとスムースに不良品を送り返し
新しい代替品を送ってもらうことができました。

アマゾンなど大手だとこういうことに慣れているし
信頼感もありますが、ちょっと小さめのショップですと
そうした注意書きもありませんし、どうやったらいいのか
かなり戸惑うのが正直なところです。

これが現実のお店なら直接その店に行って
その場で新しいのに交換してもらえるのですが
そういう点はちょっと面倒臭いですね。

先日、購入したマウスも、以前と同じような不具合があります。
(マウスってこういう初期不良が起こりやすいのだろうか)

ただ安かったものなのでこのままうっちゃって
新しいのを買ってしまったほうが楽かなとか思ってしまうんですよね。

2013年1月14日月曜日

スピーカー選択の決め手は?

液晶モニターに繋げる外付けのスピーカーを新たに購入しました。

買ったのはソニーの普通の2chのスピーカーです。

シンプルな機種でヘッドホン端子と電源スイッチのみが付いていて
入力は1系統のみ、出力も1系統のみです。

アマゾンでのユーザーレビューもよく、
値段も2500円あまりと予算内だったので決めました。

購入したのは他に一緒に買うものがあったので
その兼ね合いで楽天市場内のショップでした。
支払いはすべてポイントで済ませ、現金では支払っていません。

たかだか2~3000円の買い物でしたが、買う決断まで1ヶ月くらい悩みました。

そもそも元々使っていたのがクリエイティブの2.1chのスピーカーだったので
買い替え時にもそのほうがいいかと思いましたが
・低音が響いて疲れるときがある(近所の騒音も心配)
・コード類がかさばって見苦しい
などといった欠点も知っていたので
多少の低音の響きは犠牲にしても2chのでいいかと妥協しました。

最後まで迷ったのはメーカーでした。
いろんなところで評判の良い書き込みが多いクリエイティブの製品に
心は傾いていたのですが結局はソニーのになったのは
故障せずに長く使えそうかってことと
電源スイッチやヘッドホン端子が左側のスピーカーに付いているのかどうか
というのが争点でしたね。

自分が求めるものより近いのはどっちかっていう基準で判断すると
ソニーのがいいってことで最終決断しました。

使ってみると、音はまぁまぁ、っていう満足度です。

2013年1月7日月曜日

電子レンジの調子が悪くなったので

10年ほど使い続けてきた電子レンジが昨年末頃から
どうも調子が今一つ良くありません。

回転テーブル(昔の機種なので回転するタイプです)が
回転しなくなってしまい
そのせいで食品の温まり具合が不均一になってしまいました。
また、ほかにもスタートを押したのに動作音だけして
温め機能が動かず、コンセントを引きぬいてリセットしなければならない
といった故障も時々起こります。

そろそろ、買い替えどきかなと思って調べてみると
最近の機種は6年程度の買い替えが普通なんだとも言うらしいです。

どれを買おうか調べてみて、電子レンジも様変わりしたんだなと思うのが
各社とも上位機種には必ずといっていいほどスチーム機能が付いていることです。

たしかこの機能はシャープのヘルシオが元祖だったと記憶していますが
その機能のせいでどの機種も本体のサイズがかなりサイズアップしています。

我が家のキッチンの棚の奥スペースを計ってみると
若干、サイズオーバーなので買う際にはサイズも検討基準に入れないといけません。

ほかにスチーム機能は本当に必要なのかどうかというのも
まだよく分かっていませんね。

我が家では電子レンジの使い道としては
食品の温めなおしがほとんどでオーブン機能すらほとんど使っていませんし。
考えたら去年一年では一回も使っていませんでした。

そうすると1万円台で買えるような独身世帯の家によくある
あたため専用タイプでもいいようですが
さすがにそれだと見た目にも寂しい感じがするので
ほどほどの2万円台くらいの機種を第一候補にしようと思います。